何をして生きるのか。

先日You Tubeをダラダラと見ていたら目から鱗の発見がありました。

今自分は「浪費している」のか「消費している」のか「投資している」のかという考え方です。

定義

goo国語事典によるとそれぞれ以下のようになります。

浪費

金銭・時間・精力などをむだに使うこと。むだづかい。 

消費

 使ってなくすこと。金銭・物質・エネルギー・時間などについていう。

投資

利益を得る目的で、事業・不動産・証券などに資金を投下すること。転じて、その将来を見込んで金銭や力をつぎ込むこと。

 

例えば、

モノにしても、買ってから使っていない、今の自分には合わないモノは「浪費」でしょうし、食料品や最低限の衣服、PCやスマートフォンなどは「消費」でしょうし、健康管理のためのスマートウォッチや毎日使うモノや仕事道具をより質の良いモノに置き換えることなどは「投資」と言えます。

読書にしても、趣味娯楽のための読書は「浪費」や「消費」といえるでしょうし、課題の解決や将来への自己投資のための読書は「投資」と言えます。

You Tubeを見ることも、なんとなく見ているだけは「浪費」でしょうし、周りが見ていて話しを合わせるために見ているのであれば、「浪費と消費の中間?」になるでしょうし、勉強のために目的意識を持って時間を決めて見ているのであれば「投資」になると言えます。

飲み会に参加するにしても、友達に誘われてなんとなく参加したのであれば「浪費」でしょうし、仕事上の付き合いで参加せざるを得ないのであれば「消費」でしょうし、憧れている人との飲み会や大切にしている人との飲み会は「投資」になると言えます。

私なりの解釈

「浪費」は無駄にエネルギーを使える=自分に余裕があると取れます。浪費がストレスになるなら止めた方がいいですが、心の豊かさに繋がるのであれば一定許容するのも良いかもしれません。浪費だと思っていた事から新しい道が開ける可能性もありそうです。冒頭でも申し上げた通り、私はYou Tubeのダラダラ見るという浪費から、この考え方に出会いました。

「消費」は日常生活を送る上で必要不可欠なことなので全く0にすることはできないでしょう。しかし、最小化する努力はできると考えています。

「投資」は将来の自分が安心して幸せに暮らせるための活動です。こうなっていたらいいな、こういう人生を送りたいなという指針を自分なりにまとめてみる。そして、日々生活を送りながらその道に進めるよう着々と準備しておく。どんなに小さなことでも一歩を踏み出すことが投資になると思っています。

まとめ

モノやお金や時間、エネルギーをどのように使っていたのか、使うのか、使いたいのかを考える基準に「浪費」「消費」「投資」はピッタリだと考えます。

ここで私が大切だと思うのは、自分で行っている行動が「浪費」なのか「消費」なのか「投資」になのか意識することにあります。

人によって価値観は違うので、一律にこれは「浪費」「消費」「投資」と決めることは難しいです。なので自分で意識することが大切なのです。

ただ、人やサービスに時間やお金をコントロールされている状態は浪費、消費といえるのではないでしょうか。自分でしっかりと「浪費」「消費」「投資」をコントロールする力を養うことが、ミニマリストとしての成長、そして、うつ病寛解(うつ症状が消滅した状態)への道に繋がると考えています。