組織目標と個人目標について最近思うこと。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

 

全員で同じモチベーションを持つというのは難しいものです。同じ目的や目標を共有していてもそれぞれの解釈や実力、能力、経験が異なるだけで取り組む姿勢が変わってきます。面白いと思うのは、その人がどういう人生を歩んできたのかその1点が目標や目的に対する態度を決めているのではないかと思える所です。今までになかった価値観や行動、態度を求められると抵抗する人がいれば、すんなりと受け入れる人もいます。目標に向かって最短で向かいたい人もいれば過程を大切にする人もいます。どれが正しくてどれが間違っているということはない所も面白いです。

ただ目標に至るまでの考えや価値観が異なることで摩擦が生じることは確かです。その摩擦がモチベーションの差に見えることもあります。行動重視の人からすると思考重視の人の考えや行動は理解し難く、逆もまた然りです。

目標や目的の設定次第では全員のモチベーションを揃えることも可能なのかもしれません。しかし私の経験上目標設定は個人の価値観や考えが反映されることが多くこれを揃えようと思うとかなりの難事業になりそうです。

組織全体の大目標に対して個人の個別の目標をどのように設定するのかというのがモチベーション維持のためには必要なのではないかと思います。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。